はじまり

HOME > CONCEPT 練功養生の基本概念  >  ABOUT 鳴門について  > はじまり

李佑鳴先生は武術を十年以上学びました,呂暘雲、紀三協、曾英三、田金龍、謝棟樑…等先生に拝師し,
各明師ご指導の下,心霊の浄化、内省、持続的な鍛錬をしながら,養生気功と太極拳を専攻する。

若い李先生が「東洋養生知恵」の深さを知りまして,本来ある不確実性から脱ぎ出すことを希望する,
よりよい自然、優しい、養生的、全面的な方法で身体的に、心霊的に、新しい方法を鍛錬する。

彼は各門派の精粋をまとめ(気功、太極、少林、八卦...等)もっと現代人にふさわしい気功を開創した。

2007年に 「鳴門 / 気功.・太極拳」MINGMEN/ Chigong Taichiを創立し
2013年に 新しく「鳴門 東洋養生」MINGMEN Oriental Living



鳴門の外在条件、制限など何にもなく,門派、宗教など区別もございません。
李佑鳴先生が特に「気功はリラックスの美学であり、生活の態度の一つ、一切なことは自然と相応する」

 

鳴門を創立した後,李先生が自分の教室での授業以外に,
台中の太平にある太極拳協会に出向き太極拳の先生として授業しています。
先生は各企業に誘われて,台湾中部に有名な養生会館と一緒に合作し,
講師として担当することもございます。
 

菩薩寺と李先生と合作し,長い時間に座る修行者に功法講座を開発しました。
そして,先生に中国からの短期講師を招く事もございました。
先生は授業以外,自身も満たすことを忘れなく,
中国湖北にある武当山に武当派の内功心法を学習して,当地の師父と交流しました。

 



李佑鳴先生は授業の品質を重視し,少人数授業の形で,心授伝承。
授業数年を過ぎた,生徒たちはみんなそれぞれ世界の各地で活躍をしています,
中国、日本、アメリカ、イギリス、欧米諸国。


年は十何歳の児童から,七十歳までのお爺さん、おばあさんまでもが参加してくれた,特に若者が多いです。
多年の努力をして,皆さまが「鳴門」東洋養生法は以前の養生法より質感があって,
生活に近づきなどの感想として皆に愛されています。



李先生:「ツボ、経脈と気の構想は昔の先人たちが残して来ました知恵の結晶です,
出来れば私の方から先人の知恵を創新化して,もっと筋道があって,
生活に近づいて行く東洋養生法をみんな様にお伝えしていきます。
大自然のエネルギーを借りて,己の原始な回復能力を呼び戻す。」



 

 


      2005 全國中正盃男子太極拳│銅メダル
      2006 全國體委盃男子太極劍│銅メダル
      2007 太極協會市長盃男子太極拳│金メダル
      2007 台中市市長盃太極拳│金メダル
      2007 台中市市長盃太極劍│金メダル
      2007 全國青年盃太極拳│金メダル
      2007 全國青年盃太極劍│金メダル
      2007 全國武藝盃太極拳│金メダル
      2007 教練証、裁判証を取得
      2007 〈鳴門 気功 ‧ 太極拳〉 を成立
      2013 〈鳴門 東洋養生〉名前を変更しました

Copyright MING MEN ORIENTAL LIVING All Right Reserved.